Who we Are協会について
Greeting代表挨拶
はじめまして。一般社団法人日本トータルプロデュース協会代表理事の前出幸乃です。
2021年まで、同じく代表を務める株式会社icプロデュースが当スクールを運営しておりましたが、2022年より日本トータルプロデュース協会として、場所も教材もリニューアルスタートする運びとなりました。
現在は「パーソナルカラーアナリスト」「骨格診断アドバイザー」「パーソナルスタイリスト」のプロを養成しており、これまでにも「好きを仕事に」できた卒業生が何人も生まれました。
日本トータルプロデュース協会は、在学中も、卒業後も、あなたが安心できるようなサポートをご用意しています。「カリキュラムの半分以上は実践の授業」「卒業後は自分が納得いくところまで技術を伸ばせる勉強会や診断会を開催」「少人数制のアットホームな授業」そして、試験に合格すれば運営サロンにてプロとしてお仕事をしてもらえます。なんと、頑張り次第では、働く場所まで用意があるというスクールです。
パーソナルカラーは協会オリジナルドレープを使用し【12分類18トーン】と、とても細かく学べます。骨格診断は【3タイプ+テイスト別のコーデ】を学べます。くわしくは、説明会や体験会にてなんでも質問してくださいね。
私も皆さんと同じく、スクール探しから夢がスタートしました。しかし、授業で楽しくがむしゃらに学び、いざ卒業となった時に襲いかかるのは、独立の道しか残されていない不安です。特にパーソナルカラーやスタイリストの業界は、たった1人で経験を積まなければいけない環境が待っています。
私が駆け出しの頃も、技術面の不安を抱えながら活動をしなければいけなかった孤独感から、いつか自分でスクールを開く時は、生徒のみなさんに同じ思いをさせないようにと改善に改善を重ねていまの体制ができました。
スクール選びは、人生選びです。今一度、しっかりと自分の感覚を大切にしてより良い未来を描いてください。その上で、わたしたちと一緒に頑張ってくれたら、とても嬉しいです。
日本トータルプロデュース協会は、感謝、謙虚、初心を忘れず、日本全国へ【輝くきっかけ】を与え続けます。
「アットホームな空間で、互いに夢を追う仲間たちと切磋琢磨し勉強できる」「女性がやりたいことに挑戦できる、自分の価値を見い出せる」「ママになっても、輝ける」そして美容やファッションだけにとどまらず、みなさんが好きなことを楽しく学び、今以上に輝くきっかけとなる協会を熱く目指していきます。
Overview協会概要
| 代表理事 | 前出幸乃 |
|---|---|
| 設立 | 2020年12月 |
| 所在地 | 〒604-8205 京都府京都市中京区三条町349-2 くろちく六角ビル3階 |
| 電話番号 | 075-746-5478 |
| 事業内容 | (1)コンサルティング業務 (2)人材育成事業 (3)資格認定事業 (4)経営指導業務 (5)講演会、講習会、セミナー、イベント等の企画、運営並びに講師の派遣 (6)その他前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業 |
School Listスクール紹介
History歴史
-
2011年7月イメージアップサロン i+c スタート
-
2015年10月PERSONAL PRODUCE icをOPEN
-
2016年4月Personal color & Styling School ic 開講
-
2017年10月株式会社 icプロデュース設立
-
2018年3月パーソナルカラーサロンic light 京都店をOPEN
-
2019年12月パーソナルカラーサロンic light 東京店をOPEN
-
2020年9月パーソナルカラーサロンic light 大阪店をOPEN
-
2020年12月一般社団法人 日本トータルプロデュース協会設立▶︎ 2021年度より Personal color & Styling School icの業務をicプロデュースから日本トータルプロデュース協会に移管
-
2021年4月icオリジナルドレープセットを販売